一部のゲームがフルスクリーン設定なのに勝手にウィンドウモードになる、原因判明

だいぶ前から悩まされていた問題、
具体的にはSteam版のアトリエ、アーランドシリーズとか、AMD Freesync Demoそれ以外にも色々。
最初はESETを疑っていたのですが、原因はATOKでした。
同じゲームを起動してみてMS IMEに切り替えた場合はちゃんとフルスクリーンで起動できる事を確認、
ATOKのサポートに投げてみるか・・・
いちいちゲームやる時に切り替えるのも面倒だし。

追記:
設定で回避できる事がわかった、
「入力・変換」→「表示」→「カーソル位置に入力モードを表示」
を「しない」に変更すると大丈夫みたいだ。
なんで文字入力のないソフトにまで影響及ぼしてるのかが謎だが、
とりあえずこれでいいか・・・

健康診断の結果がかなり悪かったんだけど・・・

色々調べていると健康診断の結果や現在の医療基準みたいなものはどうにも信用ならない感じだ、
例えば血圧とか、しょっちゅう基準が変わるし、
年齢によって上がっていくのが普通で年齢に応じた数字であれば治療の必要は無いという医師もいる、

私の場合、高血圧治療と称して降圧剤を処方されて飲んでいたのだが、
これがまぁ、副作用が凄くて、目眩、頭痛、そしてメチャクチャだるいってのが数ヶ月続いた、
さいしょは慣れれば良くなると思って耐えていたんだけどね、
仕事も休みがちになっていたので、社長から別な医者行って相談してこいと会社の近くのクリニックを強制予約w
そこで相談した結果、少し降圧剤飲むのをやめて血圧測定して結果を後日見せてくださいという事になった、
結果、だいたい上が140前後~下は90前後くらいで安定していた、
一応補足しておくとこれは食事に気をつけていたからで薬のおかげではない、
そもそも降圧剤にはそんな効果は無いからね、一時的に下げるだけのモノだから。
そして、基準値は超えてるけど年齢とか考慮するとこの程度であれば副作用の出る薬を飲むよりは飲まない方がマシ、
と言う事で飲むのをやめて既に2ヶ月くらいが過ぎた、
メチャクチャ調子が良い、
その間にあった健康診断でも高血圧という診断にはなったけど140をちょっと超えている程度(前年は170とかだった)、
ぶっちゃけ、降圧剤飲んでたのは害悪でしかなかった。

ついでに、健康診断で引っかかったLDLコレステロール、
色々調べてみた結果・・・高い方がかかりにくくなる病気もあるとかで、
基準値は140だけど180位までは問題ないという医師の方もいるようで、
今回ちょうど180だったんだよね・・・
LDL以外は正常値だったからこれそんなに気にしなくても良いのでは、
血圧の件で薬の副作用もあって薬を飲むのはなるべく避けたいし。

今まで通り食事の改善で体重減らせば血圧もLDLも下がるはずなのでそっち方向で行こうと思う、
下手に医者にかかると逆に不健康になるというのを思い知ったので・・・

RADEONのドライバを19.1.1に更新したらDolby Atomos Home Theaterが復活した

OSを1809にしてから普通の方法では選べなくなってた「Dolby Atomos Home Theater」がまた普通に使えるようになったっぽい。
HDMIオーディオドライバの問題だったのか?

Pixel 3に強制アップデートキタ━(・∀・)━!!!!

Pixelシリーズのセキュリティーアップデートは強制になるみたいな発表が以前ありましたが、
今朝見たら早速来てました、
通知画面にAndroid 9のアップデートがあるから再起動、っていうのが出てた、
有無を言わさず、再起動したらアップデートでキャンセルできそうにない感じでした。
再起動は数十秒程度で終わってすぐに使えるようになった。

以前の機種だと結構な時間かかってたのでそういう部分はかなり改善されている模様。

セキュリティーパッチレベルが11/5になってた、
元がいつになってたかわかんないけど、
購入日よりは後なんでアップデートされてるのは確かかな。

Pixel 3は結構サクサクで使いやすい

Xperia XZと比較してですが、動作が早いです、
Google assistantも意外と便利、
と言ってもほとんどタイマー機能しか使ってない。

ドリップコーヒーは30秒蒸らす、カップ麺とかその他時間で作る物系、
キッチンタイマーも持ってるけどカップ麺作るだけでも時間が3,4,5分と物によって違うし、
毎回設定し直すのは結構手間だから話しかけるだけで設定できるのはかなり便利だったり。

今の所それくらいしか使い道が思いつかないけども便利ではある、
天気とかはホーム画面に4日分表示されてるから聞く意味もないしな・・・

佐川の配達が意味不明・・・

以前にもあったんですが、
同じ時間帯を指定しているのになぜか二回にわけて配達されたりとか、
午前の9時台と11時台みたいな感じ。
同じ配達員だし、佐川のページで確認しても持ち出した時間がだいたい同じくらいと言う謎、
一回で済ませてくれないかね・・・
と、ここまでは前回の話。

今回も謎の状況、配達元がソフトバンクオンラインショップとソフトバンクセレクション、
おそらく配送元は似たようなもんだと思う、
集荷は東京営業所になってるし・・・
到着予定は同じ時間帯、そして片方は到着したよ、
調べてみたらなぜかオンラインショップのほうは関東中継センター で輸送中になってる!?
予定は確かに今日になってんだけどな、
ってかセレクション側は東京営業所からダイレクトで最寄りの営業所に来てるのでさらに謎。
なぜ中継センターに行ったし?
佐川急便どうなってんだ、謎すぎるわ。

一つ考えられるのは、
ソフトバンクオンラインショップが指定したとおりの時間にしていない事か。
午前て入れたはずなのに配達予定に時間が入ってない、
そのせいで後回しにされてんのか?
にしても中継通ってるのが謎なんだけど。

ちなみに、物はPixel3です、
スタンドとケースだけ届いても何もできないぞ・・・

今日はFedora 29リリース予定日

https://fedoraproject.org/wiki/Releases/29/Schedule

元は23日予定だったけど延期されて30日に、
それ以降延期は発表されてないので今日来るんですかね。

日本時間じゃないのでまだ来てませんが、
明日までにはアップグレードできるようになってるのかな。

Windows10のHDRで明るさ調整すると美しくない件が少しはマシになった

意外なところに緩和策が、
今まではPCなんだからピクセル形式はRGB一択だろ!
って思ってたけど、試しにYCbCrにしたらだいぶマシになった・・・
明るさ最大の場合はどっちでも大丈夫なんだけど、

コントラスト落としたりSDRコンテンツの輝度を下げるとなんかザラついた感じの表示になる、
それがちょっとだけ改善された感じ、
HDRオフの時に比べるとまだ汚い感じだけど・・・

うーむ、やっぱりまだWindows10で常時HDR設定にして使うには問題あるか。
ChromeはHDR扱いになってるのか輝度高いままだし、
他のブラウザはちゃんとSDR設定が有効になってるんだけどな。