Alcohol 120% の Windows10 正式対応版がリリースされてた

最近あんまり使わないけども、なんとなく見に行ったら11/16に対応版出てたんですね、
以前のバージョンでもOSアップグレード後に入れれば問題なく動いてましたけど。

Alcohol 120%のchangelog

2017/2/13 追記:
なんかそこそこ検索されてるみたいなので調べてみたら、
検索上位に出てくるベクターに置いてある体験版がとんでもなく古いんですね・・・ 2011年辺りの奴みたいです。

Windows10に対応している最新の体験版とフリー版は
ALCOHOL SOFT(開発元)のダウンロードページ
こちらになります。
フリー版は Click to Download Alcohol 120% Free Edition て書いてあるところの左側にあるアイコンクリックすると落とせます。

ライセンス持っててアップデートの場合はサポートページのほうから落としたほうがいいのかな。
右上の Customer Login でメールとパスワード入力して画面が変わったら download の所から。
私はいつもこっちから落としてるので、体験版でもアップグレードできるかどうかはわからない。

初めて電動アシスト自転車を買った

Panasonicのビビ・EX 2015年モデル、タイミング的にあんまり良くない時期なのはわかってるけど(12月あたりに新製品が出る傾向にあるようなので・・・)。

前に乗ってた自転車は普通に走る事は問題ない、
というか一般的な自転車に比べたらかなりマシな方だったと思う、
普通の買い物用タイプにしてはかなり良い値段だったし。

しかし、変速用のワイヤーが硬くなりすぎて、手元の切り替え部分がまともに動かない、
三段変速付いてるのに1速のみなんで低速走行しか出来ない状態、これでは疲れる。
まぁ、カゴも壊れてたしそろそろ買い換え時かなーと言う事で。
奮発してアシスト力最上位モデル。

店の人も言ってたけど、これ、最初のアシストがもの凄く強い、
慣れれば大丈夫そうだけど、わざわざアシストで加速して即座にブレーキで減速するような乗り方になってしまったりする、なんか無駄だ・・・

普通に走ってる分には思った通りに走れるので問題ないんですけどね、
私は膝の調子が良くないんでこのアシスト力はかなり助かります。
少し遠くの店まで買い物しに行ってみたけど、以前とは比べものにならないくらい楽でした。

Nexus7 2013 に Android 6 が降ってきたので入れてみた

一時停止されていたと噂がありましたが、再開されたようです、
セキュリティーパッチレベルが 2015年11月1日 になっているので最初に公開されていた物とは違うみたいです。

で、数日使ってみたんですが、なんか電池の減りが早い、
調べてみたら eset mobile security が3割くらい、
サポート情報を見てみると・・・

ESET Mobile Security for Android の新OSへの対応状況について

まだ未対応って事らしいですね、アプリを起動しようとしても応答せず、
ってことで一旦アンインストールして対応待ち。
まぁPCと違ってヤバイ所を見に行ったりはしてないので問題ないとは思いますけどね。

お金出して期限付きのライセンス買ってる状態で使えない期間が発生するというのは嫌ですが。

そういえば Fedora 23 がリリースされていた

11/3にリリースされてますね、
これからアップグレード作業するか・・・
ここのところまともに仕事してるんでこういう作業は土日くらいしかできないんですよねぇ。

Upgrading Fedora using package manager

dnfを使用してアップグレードする手順ですが、推奨はされていません、
まぁ、いつも通りチャレンジしますけど。

Firefox 42 Windows 64bit版正式リリースされたかも?

Firefox 42.0 Win64bit 日本語版 直リン

なんで疑問形になっていたりとかファイルに直リンなのかというと、
webサイトでは特に何も発表されていなかったりダウンロードの所にも64bitの項目がないからです。

こちら(mozillaのbugzilla)

一応stable(安定版)という事みたいです、プラグインの動作に制限がある(Flash Playerしか動かない?)
ようですが、
一般的な使用で問題が出る事はなさそうな気がします、
私はずっとbetaの64bit版使ってましたけど特に不自由は感じなかったし。

NEXUS7 2013 に Android 6.0 が来ないと思ったら・・・

またアップデート止めてるみたいですね、今度はWiFiで異常に電池を消耗するとか、
うちはWiFiモデルでそれ以外の通信手段が無いので致命的な問題です。

自動で降ってきたら入れようと思っていたけどいつまでたっても来ないから調べてみたらコレだよ・・・
最近のAndroidは致命的なバグが多すぎる、機能追加一旦止めてでも安定した物を出すべきじゃ無いんですかねぇ。
今後改善されないようだとAppleに客取られますよ。

私はApple嫌いなんで次はWindowsタブレットかな・・・

Android 6 が来週リリースされる模様

詳細はググればいくらでもあるので省略、
とりあえず、私に関係ありそうなところだけ、

プリインストールされているアプリが減った、
一部google製のアプリがデフォルトではインストールされていないようですね。

電池のもちが良くなる、30%程度とか、
ただ、現状でも数日は持つので私としてはあんまり関係ないかな。

認証関係とかも色々増えてるみたいだけどその辺はあんまり関係無さそうだな。

Winタブを検討していたけどどうしても電池の持ちで躊躇しちゃうんですよねぇ、
私の使い方だと今使ってるNexus7 2013でも数日は充電しなくても使えるし。
Winタブなんて普通に使ったら1日持ちませんからね、
atomだったらそれなりに持つんだろうけど処理能力が、
skylake搭載品ならもうちょっとましなんだろうか?

Windows10 で sandybridge の iGPU はダメ?

VAIOノートの起動やシャットダウンが遅かったりする原因が判明、
解析ツール使って調べた所、Intel hd grapics 3000のドライバが原因のようだ、
試しにこのドライバを ddu でアンインストールしてみた所、起動もシャットダウンも普通の速度になった。
操作中に固まってしばらく反応しなくなる現象も起こらない。

ただ、この状態だと描画速度は落ちるし、Windows Updateが勝手にドライバを入れるのですぐ元に戻ってしまう。
つまりは、ドライバが対応した物に更新されない限りはまともに使えそうに無い。

Intelのサポートページでも Wndows10 の所にはっきり No と書いてあるんでしょうがないのかな。
って事で、元のWindows7に戻して使うことにします、
対応ドライバが出てきたらもう一度試してみたいけど、望みは薄いかな・・・

ブルーレットの代替品

以前TOTOのトイレでブルーレット使うと不具合が出る
というのがあったんですが、
最近はスタンプタイプのものがあってそれを使用してます。
このタイプであれば直接便器に付けるのでタンクのセンサー類には影響しませんからね。

私の知っている限りでは、
ジョンソンの「スクラビングバブル」
小林製薬の「ブルーレットデコラル」「ブルーレットスタンピー」
等がありますね、とりあえず無難に「ブルーレットデコラル」を購入して使ってます。
未使用時よりは便器が汚れにくくなっているのでまぁ効果はあるのかな。