softbank版 xperia xzの取説上がってますね

http://help.mb.softbank.jp/xperia-xz/pc/

今のところ製品ページからのリンクは見つけられませんでしたが、ググってたら偶然見つけました。

iSCSIだとOSのキャッシュが効くようになるっぽい?

なんか、ファイルの書き込み時はある一定容量までRAMDISK並の速度で書き込んでる、
そのファイル読み込むと一瞬で読み込みが終わる、
共有フォルダだとキャッシュ効かないのでディスクアクセスが多いソフトだとかなりの速度差が出そうだ。

色々と制限はあるものの、使えるなら共有フォルダよりiSCSIでマウントした方が快適だな。

ds916+の共有フォルダ消去って超絶早いと思ったら

iSCSIに移し終わった共有フォルダを削除した。
これ、バックグラウンドで消してるのか、
一瞬で消えたけど容量が帰ってこないと思って見てたら少しずつ回復してきてる。
ファイル数は数万、容量的には2TBくらいあったはず。
原理的に考えれば大量のファイルを一瞬で消せるわけがないので(共有フォルダはファイルシステムにダイレクトに置いてあるだけだからね)そうなってるのも頷ける。

消しきるまで待たなくても良いというのは素晴らしい。