libretto w100 で Windows10 そのままだとちょっと厳しいかも

8.1→10のアップグレードはすんなり出来ますが、
以前のOSアップグレードと同様にタッチパネルの調整が必要になります、
無線LANやBluetooth、SDカード類はそのままでも問題なく使えそう、
無線LANに関しては8.1の時の接続情報がそのまま残っていて特に設定しなくてもアクセスポイント(WPA2)につながりました。

タッチパネルの調整に関しては、やはりキーボードが必要です・・・
Enterを二回押すだけのためにメインPCのUSBキーボードを外して使いました。
調整の場所ですが・・・普通に探して見つからなかったので検索のところに「タッチパネル」と打ち込んで見つけました、
この辺り、なんかちゃんと作りこまれて無い感、というか流用してリンク張ってないかのような感じがするんだけど。
設定画面からここにたどり着く方法あるんだろうか?

そのままでもタッチパネルは動作しますが、
WACOM
2015/8/8現在アップされているドライバはWindows10対応版のようですが、
w100には未対応のようです、infからw100のハードウェアIDであるPID_00E2がなくなっています。
以前上がっていた721-24はWindows8.1までの対応でしたがinfにw100のデバイスIDがありました。
チェックユーティリティーで対応になってるのにID消してるとはどういうことだ・・・
無理矢理入れても動きませんでした。

追記:9/15
Tablet PC – Enhanced Tablet Driver 7.2.1-21
Windows8までの対応ではありますが、こちらのドライバであればwindows10のw100にも入れられます。

追記:11/28
なんかページ無くなってる・・・
wacomのサポートページからdriversに入って右側上から2個目のセレクトボックスでTablet PCを選択、
下にある Show Older Versions を押す.

Tablet PC – Enhanced Tablet Driver 7.2.1-21
がw100で使えるドライバです。

ここにあるドライバを入れるとよさそう、
まだ10に対応しているわけではないのでユーティリティーは動きませんが、
ドライバは入るのでタッチパネルとしてまともに認識されるようになります。

操作性に関しては・・・やはり、
二画面タブレットなんて考慮されてないので画面をまたいでウィンドウの移動をしようとしてもうまくいきません。
マウスがあれば問題ない部分ではあるんですけどね、それでは意味がありません。
あと、タブレットモードですが、コレも二画面を考慮していないらしく、
1画面表示に変更しないと有効に出来ませんでした。

速度的な問題は感じなかったので、
とりあえずウィンドウの移動をどうにかできれば結構使えそうではあるんだけどなぁ・・・

8/5追記:
TouchMousePointer
こちらのツールが使えそうな感じ、今会社だから試せないけどそのうち試してみよう。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください