充電しておけば5年後でも使用可能な新「エネループ」を発売

充電しておけば5年後でも使用可能な新「エネループ」を発売

発売は2011年11月14日

5年放置しても70%使用可能になったそうです、
繰り返し使用も約1800回に向上しています。

耐久性向上と自然放電抑制能力向上が今回の改善点ですね。

5年放置はともかく繰り返し使用回数が増えたのは嬉しいです。

X58は2012年で引退

Intel X58 to Retire in 2012(techpowerup)

2012年4月27日まで受注受付10月12日まで出荷されるみたいです。
LGA1366は短命といわれていましたが、
実際には結構長く使われることになりましたね。

これからはX79、LGA2011に置き換わっていく事になりますが、
こちらはどの程度使われるのでしょうか、
Ivybridege-Eでも同じものが使われるとすればかなり長命になりそうではありますが。
でも今度はおそらくLGA2011を使うとしてもチップセットは変更される・・・と思いますけどね。
X79に間に合わなかった機能がいくつかありますし、
USB3.0標準搭載は最低限やるんじゃないでしょうか。
もしかしたら次期チップセットではThunderboltも搭載されるかも?

そういえば、ASUSからはX79マザーの情報がありませんね、
かなり前にLGA2011+LGA1366とかいう変態マザーの情報があったくらいです。
まさかX79マザーを用意していないなんて事も無いだろうし・・・

新型のレグザブルーレイ、DBR-M190がちょっと気になった

DBR-M190

お値段は20万弱とちょっと高めですが機能的にはなかなか、
今使ってるRD-X9はマジックチャプターが片方のチューナーでしか使えないので不便ですがこれはできるようですね。
あとは、チャプター数制限とかどうなってるんだろ、
RD-X9だとチャプター数決まっててある程度以上録画するとチャプター分割がされなくなっちゃうんですよね・・・
タイムシフト側はマジックチャプター無しなのか・・・

タイムシフト無しの
DBR-Z160
だったら10万くらいなのでこっちのほうが良いかな、
録画用HDDはこっちのほうが倍だし。

見逃しちゃったら見ないだけだからそこまでタイムシフトにこだわる必要もない、
ただ Sandybridge-E とFAX複合機も買い換えたいからちょっと今は買えないなー
ああ、そうだ Windows の SA 更新もあるんだった・・・

ESET セキュリティーソフトウェア シリーズ V5.0 モニター版プログラムの提供を開始

 「ESET Smart Security V5.0」および「ESET NOD32アンチウイルス V5.0」
2011年12月29日(木)まで利用可能なモニター版プログラムを提供開始
~抽選で100名さまに1年間の使用権をプレゼント~

「ESET Smart Security」はメインPCで使用させてもらってます、avast!使ってるサブPCでテストしてみようかしら。

Sandybridge-E に関する話題

Sandy Bridge-E VT-d Broken In C1 Stepping, Fixed In C2 Stepping, Shortly After Launch(techpowerup)
Sandy Bridge-E should hit C2 Stepping after launch(VR-ZONE)

なにやらC1ステッピングのVT-dに問題があるとか、
しかもそれがそのままリリースされて後でC2ステッピングに置き換えられる・・・と、
C2は来年生産されてもしかしたらC1と無償交換と言う事になるかもしれない、なんて事も書かれてたり。

PCI-E 3.0に関してはテストできる環境が無いためPCI-E 2.0 までしか保証できない、
と言う事のようで、問題があってどうこうという訳ではなさそうです。
なのでもしかしたら無効化はされず使用可能状態だが保障なし、
という感じで出てくる可能性がありますね。

XPに関しても書かれています、
IRSTは提供されないがOS標準のドライバでは動作する、
と言う事のようです。
当然ながらWindows8についてはIRSTが提供されます。

チップセットの価格がX58よりも20%ほど高くなっているとか、
2チップから1チップに減っているのに何で高くなるのか・・・
このあたりも良くわかりません・・・

急がずに来年のC2を待ったほうが良いと言う事なんですかね・・・
とは言っても一般向けではVT-dなんてあまり使われてないので問題は少ないのでしょうけど。

電池の液漏れ

CATVのチャンネルにいくつかHDが追加されたので、
久々にCATVのリモコンを取り出してきて使おうとしたのですが、
(普段は学習リモコン使ってるのでラックにしまってあった)
電池が見事に液漏れ・・・

リモコンにアルカリ電池を使うとこういうデメリットもあるのですよねぇ、
負極側の端子に白い塊が大量にこびりついてたので-ドライバーで削ぎ落としたら何とか復活。

今回液漏れしたのは、
昔安いからと言って買ったF社の電池です、
あと液漏れ経験があるのはM社かな、
T社とP社のアルカリ電池は液漏れした事無いですね、

私の使用した本数は T>P>F>M だけど液漏れ率的には M≧F>P=T でした。
あ、Mは三菱じゃないですよ、H社系列のほうです。

数年前の事なので今は改善されている可能性もあります。
ちなみに、
ちょっと前に買いだめした5年保障の東芝電池が大量に残ってます・・・
電灯とかに入れて使ってるけど、
それ以外はエネループ使ってるからなかなか減らない。

Android Market が使いにくくなってる・・・

なんか前よりもの凄く重いです・・・
見た目重視で使い勝手は無視ですか?
なんで表示されるまでこんなに待たされるんだろう、
ルーターのアクセスランプ見る限りそれほど通信はしていないようなんだが・・・

今日はネタが無いのでお勧めの殺虫剤を紹介してみる

薬局でこれ見たときは半信半疑でしたが、これ結構すごいです、
従来の殺虫剤だとターゲットに直接噴射しなければなりませんでしたがこいつは違います。
なんと、部屋に一回プシュっとやるだけで数時間(ハエなら4時間、蚊なら14時間)効果があります、
実際に使用してみたら本当にハエが落ちていく、
締め切った部屋じゃないと使えないって言うのとちょっと値段が高いですが、
かなりの効果があるのでハエ、蚊に悩まされている人にはお勧めです。

so-net WiMAXで割り当てられるアドレス

今頃気が付いたけど、
Bic WiMAXでは UQ WiMAXのアドレスがそのまま振られていたのだけど、
so-net WiMAXだと so-net のアドレスが割り振られている。

ちょっとアドレス制限してるページ見に行ったらアク禁表示が出たので調べてみたらそういうことでした。