2週間以内なら使用済みもOKの、クレバリー「PCパーツ返品保証」サービススタート(エルミタージュ秋葉原)
手数料として代金の25%が必要ですが、
対象パーツであれば使用後でも返品可能みたいです。
秋葉原店舗では既に開始されており通販は12月からの予定とのことです。
購入時に追加の保証金が必要と言う従来の保証とは違って、
返品時に手数料を支払うみたいなのでお手軽な感じですね。
色々と適当に
2週間以内なら使用済みもOKの、クレバリー「PCパーツ返品保証」サービススタート(エルミタージュ秋葉原)
手数料として代金の25%が必要ですが、
対象パーツであれば使用後でも返品可能みたいです。
秋葉原店舗では既に開始されており通販は12月からの予定とのことです。
購入時に追加の保証金が必要と言う従来の保証とは違って、
返品時に手数料を支払うみたいなのでお手軽な感じですね。
SEAGATEが1TBプラッタを採用した新しい3.5インチ Barracudaを発表-ラインアップをシンプルに(上田新聞)
今後はWD対抗で出していた5900RPM製品をなくして7200RPMに絞るようです。
1TBプラッタ製品も発表されています、
プラッタ密度が向上するとシーケンシャルアクセスが高速化するので速度的なメリットもありますし、
同じ容量でもプラッタ枚数が減少する事により消費電力や騒音が抑えられると言ったメリットもあります。
現在はHGSTが1TBプラッタ製品を出していますが1TB止まりなので物足りないと思っている人も多いでしょう。
3TBまであるようなので容量の問題も解決ですね。
しかし、私はSeagateでいい思い出が無いので積極的に買おうと言う気になれないんですよね・・・
プレビュー版の内容を含んだ「Catalyst 11.10」正式版がようやく公開に(4gamer)
現地時間月末ぎりぎりでしたね、日本時間だとオーバーしちゃってますが。
私に関係ありそうな修正はありませんが、
とりあえず帰ったら入れてみるか。
早速HPの複合機どけて設置しました、
最初LANとUSBの端子の場所がわからなくて探してしまった。
まさかスキャナの下にあるとは・・・
インクが何故かすんなり認識しなくて何度か挿しなおし、
何度かやってたらうまくいったのでいいのですが、
ブラザーのプリンタってこんなもんなんだろうか、
EPSONとHP(他は使ってないのでわからない)は一回で認識してたんだけど。
奥行がPSC3310よりも大きくてメタルラックからはみ出す・・・
安定はしてるからいいのだけど。
設置したは良いが今のところ使う予定が無いぞっと(笑)
nc.cx→op.cxにアドレス変更してるわけですが、
ショップのメルマガは一部nc.cxのほうに来てるなぁ、
しかも管理画面で一覧に出てこないのがあるらしく、
一個一個停止しないといけない・・・
タイの洪水でHDD関連の工場が多数被災したためHDD価格が高騰しているのはよく言われていますが、
そのせいでDRAM価格が下がっているらしい、
HDDの供給不足でメーカーPC等でのDRAM需要が冷え込んでいるためと思われます。
不謹慎ではありますが、私にとっては少しありがたい話です、
Sandybridge-Eと一緒にメモリも購入予定なので今下がってくれると買いやすい。
HDDは今のところ購入予定は無いので影響ありませんし。
最初は電話付きの MFC-J955DN を買おうかと思っていたのですが、
スキャナの性能が低いみたいだったので MFC-J825N に決定、
電話以外の部分はスキャナの性能以外同じみたいなので、
家の電話は年数回・・・どころか数年に一回とかしか使わないので今の奴そのままで良いし。
一人暮らしで携帯orスマホあったら固定電話なんか普段使う事無い。
楽天ポイント7000円分以上あったので支払い13k円程度、
うち6000ポイントくらい期間限定で今月末までだったので思い切って買っちゃいました。
これなら財政的にも痛くない。
First Looks: ASUS TUF Sabertooth X79 – Stay Cool, Be TUF(vr-zone)
下から二番目にはっきりPCI1と書いてありますね。
PCIスロットが欲しい人の選択肢になりそうです。
私はPCIに執着してないので全体の構成見て決めるつもりですが。
報道のヘリでしょうかね?
だとしたら23時くらいまで低空で飛んでてうるさいってのはどうなのよ?
激しく迷惑、時間を考えろと、私は夜遅くまで起きてるタイプなのでまぁいいけど、
子供なんかは既に寝てるような時間だし。
消防とか事故処理関係なら仕方ないとは思いますが。
現場の写真見る限り報道なら道路からフェンス越しでも問題ないような感じの場所、
周辺住民に迷惑をかけてまでヘリ飛ばさなきゃいけないようなものでも無いだろうに。
今朝もヘリ飛んでましたがこの関係でしょうかね?
Areca Launches ARC-1882 Series Second-Generation 6Gb/s SAS RAID Adapters(areca)
ARC-1880シリーズとの違いってメモリがDDR2→DDR3なだけなんでしょうかね?
ROCのクロックは同じですがLSI SAS2108→LSI SAS2208という話もあるので大幅に性能が向上している可能性もあります。
11月上旬あたりに発売と言う話もあります、
ただPCI-E3.0のストレージのみサポート云々という話もあったのですぐに新製品が出そうで手が出せません。
どちらにしてもSandybridge-Eがあるので金銭的に無理っぽいですが。