なんか面白いアクセスがあるな

http://www.op.cx/wp/?m=../../../../../../../../../../../../../../../../etc/passwd%00
http://www.op.cx/wp/?m=../../../../../../../../../../../../../../../../proc/self/environ%00

とか、これって昔動いちゃったりしてたんでしょうかね、
当然うちでは動きませんが。

まぁ、存在するIDが分かったところで入口に制限かけてあったりするのでbotでは入れないと思いますけどね。

squidの調子が悪い

fedora 16の
squid-3.2.0.15-1.fc16.x86_64
ですが、どうも調子がよろしくないみたいだ、
webの読み込みが途中で止まったりフラッシュがちゃんと動かなかったり・・・
最初は回線の問題かと思ってたんだけど、
試しに delegated 動かしてつないでみたら何の問題もない。

調べてみたらこのバージョンは stable じゃなく beta なんですね・・・
アップデート来るまでは delegated 使っとくか。

東芝、Western Digitalの3.5インチHDD製造設備を取得 ~WDへタイの製造拠点を売却

東芝、Western Digitalの3.5インチHDD製造設備を取得
~WDへタイの製造拠点を売却(pc watch)

東芝も3.5インチ市場に参入ですか、代わりにHGSTがなくなっちゃいますけど・・・

Matrox「Millenium G550/G450」の販売を在庫限りで終了 (ジャパンマテリアル )

ダイジェスト・ニュース(pc watch)

まだ売ってた事に驚き、アナログRGB全盛期は画質ならMatrox無双、
な状態だったんですよね、ただ3D性能で他社についていけなくなり、
現在は業務用のマルチディスプレイ用ボードという感じになっています。
Matrox自体はVGAメインの会社ではないですからね。

私も初代ミレニアムからG550までずっと使ってました。

おおっ、WUXGAの・・・と思ったらAndroid機だったでござるorz

ASUS,1920×1200ドット解像度の10.1インチ液晶パネルを搭載した「Transformer Pad Infinity」などAndroid 4.0採用製品3モデルを公開(4gamer)

しかし10.1でWUXGAとかものすごいドットピッチだな、
15インチくらいでもやばい感じだったのに、
ちょっと見てみたいかも。

東京は雪がすごいねー(といっても実家方面と比べたらたいしたことないんだけども)

道路べちゃべちゃで歩きにくいです、
狭い道路でタクシーにみぞれぶっかけられました、
黒いタクシーだったけどどこの会社か見ておけばよかったな。

狭い道で歩行者いるのに普通の速度で走るとか、
ほかにも何台かすれ違ったけどみんな徐行してくれたよ・・・

次期PlaystationではAMDのGPUを採用か?

AMD Designing Next-Gen Playstation’s GPU(techpowerup)

ほかのとこでも見たような気がしますがそういう話がちらほらと出てきてますね。

ちょっと話はそれますが、
リンク先のコメント欄、ワットパフォーマンスの表が、
AMDは順調に伸びてますね。
nVidiaは次で改善できるんでしょうか・・・

しかし@NiftyはSPAM多いなぁ・・・

CATV回線で契約してる@Niftyのメールはほぼ毎日1通くらいの頻度でSPAMが来る、
このアドレス誰にも教えてない、
というかCATV会社からの連絡受け取り専用なんでCATV会社か@Niftyからアドレス漏れてない限り来るわけ無いんだけど・・・
まぁ、私が非常に不快な思いをする以外はこれと言った実害もないし放置してます。

で、なんとなく中身見てたら突っ込み所が満載、
よほどの素人じゃなきゃ引っかからんだろうという内容ですね。

まず宛先が別な奴のアドレスになってる、BCCで送ってるんだろうけど、
内容がどう見ても個人宛、
んでもって個人宛のメッセージが届いてるとか書いておきながら、
URLにはパラメーター無しとかw

なんか毎回微妙に色々変わってるけど突っ込み所がほぼ同じで面白くもないし、
あまりにも稚拙すぎてつまらん、
もっとこう、なんて言うのかな・・・

あとwordpressにもスパムコメントが沢山・・・
3日で7通とか。
アドレス調べたらBR,NL,PT,RU,
残りの3通はカントリーコード調べられなかったけど、
登録名にニューヨークって入ってたからおそらくアメリカ、
でも内容的には英語じゃなかった、おそらくロシア語かなんか。

最近仕事関係であった事例でも、
辿っていったらアメリカの会社がDNS乗っ取られてて他の国に迂回して・・・
とかあったので、これの送信元もおそらくやられちゃってるんでしょうね。

しっかしSpammerもあの手この手だなぁ、
全くウザイ事この上ない。