ASUS P9X79 PROのBIOSが更新されている(4404)

ASUS P9X79 PROサポートページ(GLOBAL)

今日付けで 4404 が公開されてます、変更点は、
1 Enhance compatibility with some USB device.
2.Revise help string in BIOS.

USBデバイスの互換性向上とBIOS画面のヘルプを更新したって感じでしょうか。

日本語ページは更新されてなかったのでGLOBALを貼ってます、
そのうち日本語ページも更新されるとは思いますが。
現時点で Windows 8.1 64bit/7 64bit(8 64bitだと何故かある) を選択すると出てこないので Windows 8 64bitとか 32bit を選択してダウンロードする必要があります。

来週丸々休みになった

と言ってもたまりにたまった代休の一部を消化するだけなんですけどね、
再来週から別プロジェクトに入るので残りの代休はお預け状態。

さて、来週はなにしようか、VAIOのOS戻して設定しなおすだけでも一日くらい潰れそうだけども・・・
メインPCのWindows8.1もバックアップ取ってクリーンインストールしようかな、
VM WarePlayerでWindows7走らせてその上でブラウザ使う分には問題発生しないんだよね、
VAIOのほうもブラウザは特に異状なかったし、
つまりはこのPCだけソフト的な問題でちゃんと動いてない、ってことだ。
ブラウザ関係なしに発生するからOS側の問題だろうし。

意味わからんソフト的な不具合が出たらとりあえずクリーンインストールだね!

IIYAMA XB2485WSU-2 が届いた

しかしこれ、IIYAMA XB2485WSU-1と全く区別つきませんね、
どこを見ても XB2485WSU としか書いてない、
これ配送ミスで IIYAMA XB2485WSU-1 が送られてきたのか!?
としばらくあれこれ確認しちゃいましたよ・・・

で、色々隅々まで調べていたところ、
唯一、箱の横に貼ってあるバーコードのシール(メーカーが張ったと思われるもの)と
その下にある製品情報みたいなものが書いてある所にはちゃんと XB2485WSU-B2 と書いてあった。

まさか箱にしか書いてないとは・・・
ドライバ入れてみても XB2485(DP) としか書かれてないし、
箱なしだと区別付けるの不可能じゃなかろうか。

ぱっとみ常時点灯とか黒点は無さそうなので一安心、
やっぱり他所で言われてるようにかなり明るい感じです。

並べてる FlexScan SX2462W がものすごく暗く感じるのでちょっとコントラスト上げて近い明るさにしてみた。
色味がかなり違うんで見た目は相当違いますけど、調整面倒なので少々の違いは気にしない事にする。