Avast!は誤検知多いみたいだなぁ・・・

会社のPCで使ってるんですが、仕事関係の出所がはっきりしているファイル(市販品含む)で誤検知続出で困ってます。
Win32:Evo-gen[Susp]
ってやつなんですがこれ疑わしいファイル片っ端から出してるようで、
発見された時の選択肢に除外ってのも欲しいな・・・
他のソフト使う事も考えるか。

本当はこういうの会社側で支給すべきものなんだろうけど、
零細企業だからフリーの勝手に入れて使うしかないんですよねぇ。

RADEON R9 290Xのレビュー解禁日が10/24に延期された模様

Radeon R9 290Xは10月24日に延期,HIS製カードの写真がリーク(The AMD’s Cafe)

レビュー解禁と同時に発売されるのかな?
R9 290はさらに遅れて10/31になるようです。

リーク情報を見る限りでは相当なスペックのようなので期待してるんですが、
元々の価格は600ドルくらいみたいですが、日本価格だとおそらく7万5千円くらいですかねぇ、
買うかどうか迷うところだ・・・

バックパネルにはオーディオ端子っぽいものはついてないので音声出力は従来同様HDMIからっぽいですね。