Intel CPUs Overclocked: Sandy Easy, Ivy Easier, Haswell Easiest!(vr-zone)
Sandybridge-Eに関してはちょっと前に情報がありましたが、
Ivy以降ではさらにオーバークロックがしやすくなるようですね、
Haswellに至ってはCPUコア、GPU、メモリ、PCIおよびDMIの比率が独立しているようです。
色々と適当に
Intel CPUs Overclocked: Sandy Easy, Ivy Easier, Haswell Easiest!(vr-zone)
Sandybridge-Eに関してはちょっと前に情報がありましたが、
Ivy以降ではさらにオーバークロックがしやすくなるようですね、
Haswellに至ってはCPUコア、GPU、メモリ、PCIおよびDMIの比率が独立しているようです。
X79 chipset ships in November(fudzilla)
色々と興味深い事が書いてあります、
SATA6Gbpsは10ポート・・・って書いてありますが、
今のところ出てきているマザーはチップセットから出ているのは2ポートだけだった気がします。
あとストレージ用にPCI-E 3.0はサポートされるとあります、
グラフィックに関してはPCI-E 2.0、
AMD,nVidiaの二社が電源関係でもめて 3.0 は当面サポートしないと言う情報があったのでその絡みでしょうか。
とすると、X79マザー発売と近い次期にPCI-E 3.0対応のSAS RAIDカードが出てくる可能性ありますね。
ARC-1880系買おうかと思ってたけどもう少し待つか。
ネタ元が・・・なのでアレですが。
ワークステーションに最適なプロフェッショナル液晶モニター4機種を発表
先月こんなの発表されてたのですね、見落としてた・・・
HP ZR2440w、WUXGAモデルは10月中旬発売です、
27インチの2,560×1,440てのもちょっと気になる、
16:9なのが気に入らないけど。
白色LEDバックライトなので色再現性(NTSC比 72%)に関しては一般的なレベルみたいです。
DELLとかLenovoは書いてないのでわかりません。
ちなみに現在使用している FlexScan SX2462W-PXBK の場合はNTSC比102%です。
ぶっちゃけ私はデザイナーじゃないので色再現性はそこまで必要なかったりもしますが。