なんとなく入れてみる、
JDKの古いバージョンのごみディレクトリが残っているとJDKが無いと言われる、
JDKをインストールしたのにAndroid SDKのインストールがうまく行かない場合は
Program Files\Java
に不要なディレクトリがないか確認しよう。
日: 2011年9月12日
1枚8GBのDDR3メモリ登場、Sandy Bridgeマザーなどで利用可能 SO-DIMMも
1枚8GBのDDR3メモリ登場、Sandy Bridgeマザーなどで利用可能
SO-DIMMも
先週末に発売されてたんですね、
メーカーがSamsungなのと値段が25,980円じゃあさすがに手を出す気にはなれませんが。
microSDHC 32GB Class10買い増し
Lexarのやつが007SHで速度出てなさげなのでPatriot(Photo Fast)の奴を買い増し、
今まともなメーカーで一番安いのはSuperTalentなんだけど、
なんとなくPatriotにしてみた。
他はSamsungとかバルーンなんとかとか怪しげなメーカーばかりだったのでそっちは対象外。
結果は惨敗、速度的には変わらず(007SHでRWとも4MB/s強、PCはR19MB/s W11MB/sくらい)、
新しく買ったほうは libretto W100 へ、
今まで使ってた SiliconPower の 16GB Class6 は倉庫行き。