ATOK2011、なんか改悪されてるぞ・・・

ATOK2010と比べて悪くなっている部分を並べてみた

いきなり信Onではまる、日本語入力できない、
これは”テキストサービスを使用しない”で回避できたようだ、
あと変換精度が格段に落ちてる、おそらく学習させていけば改善されるのだろうけども。

次にATOK Sync、これ最大級に悪くなってる、
1.自前のWebDAVサーバを指定できなくなった、iDisk以外は使用できない(そこまでして金取りたいのか?)
2.自動で同期する際にフォーカスを奪う、フルスクリーンでゲームとかしてるといきなり切り替わるので迷惑この上ない。

2に関しては手動で同期するようにすればいいだけなんだけど、
バックグラウンド動作のアプリでは当たり前のことを全くできていないというのはどうなのよ、
ちゃんとデバックしてるのか?
そこらのフリーウェアにも劣る劣化ぶり、おまけ扱いだから適当に作ってるとかそういう事か?

前から思ってた事ではあるが、
ファイル転送専用アプリでなんでWebDAV使ってるんだ?
sftpとかのほうが効率良いんじゃないのかね?

2010までの出来はおおむね満足できてたから2011も予約で購入したが、
こんなに劣化してるとなると2012は様子見てから買うかもしくは買わないというのを考えないといけないな。

Sandyのチップセットが・・・

盛大にこけたか、SATA2のみの不具合のようだけど・・・
結局買う機会もなくそのままだったので私には関係ないんだけども、
これはショップかわいそうだなぁ、
今日仕事の関係で秋葉行ったついでにちょっと覗いてきたけどCPUはそのまま販売中、
マザーは売ってない、
まともに復活するのが4月くらいからみたいだし、
結局下半期予定のSandyBridge-Eを待ったほうが良い状況になってきた。

結局行かなかった

早朝販売行こうかと思ってたんだけど、
朝起きてもまだ足が痛かったので行くのやめました・・・
昨日は休日出勤だったんですが、朝少し痛いと思ってて、
帰りは普通に歩けないくらい痛かった、
今朝は少し良くなってたけどそれでも普通に歩けるレベルじゃなかったし、
夜になってだいぶ良くなったし、行かなくて正解だったか、
体の方が大事だもんね・・・

Intelさん本気出し過ぎじゃないか?

SandyBridge思ったよりいいスコア出してる・・・
定格でi7 975よりも高速なベンチ結果もあるとは、
まったく買うつもり無かったけどこんなの見せられるとかなり悩む、
今一番気になってるのはPCI-Eのレーン数、
RAIDカード用にx8使いたいんだけど
HD6970でx16使っちゃうとx4のスロットしか残ってないんだよな、
さすがにRAIDカードをx4ってのはありえないからHD6970をx8で使う事になる。
まーPCI-Eの帯域が必要になりそうなゲームはあんまりやらないから大丈夫だとは思うんだけども。
ハイエンドじゃなく普及価格帯の製品だから仕方ないんだろうけども、
AMDがふがいないからハイエンドは後回しにされちゃってるんだろうなぁ・・・
値段的にはメモリ16GBで一式揃えてもi7 965のCPU単体より遙かに安いから問題ないんだけど。
悩むところだ・・・

CDMが更新されてたので追試

———————————————————————–
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
                           Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
———————————————————————–
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

           Sequential Read :   613.741 MB/s
          Sequential Write :   353.324 MB/s
         Random Read 512KB :   451.807 MB/s
        Random Write 512KB :   355.222 MB/s
    Random Read 4KB (QD=1) :    18.522 MB/s [  4522.0 IOPS]
   Random Write 4KB (QD=1) :    95.369 MB/s [ 23283.4 IOPS]
   Random Read 4KB (QD=32) :   152.530 MB/s [ 37238.9 IOPS]
  Random Write 4KB (QD=32) :   143.917 MB/s [ 35136.1 IOPS]

  Test : 4000 MB [C: 21.7% (97.1/447.0 GB)] (x5)
  Date : 2011/01/03 11:47:34
    OS : Windows 7 Enterprise Edition [6.1 Build 7600] (x64)
 

SSD4台もRAID0してる割には遅いような・・・
やっぱりARC-1680ix-12だと性能を引き出しきれないのか?
CPU更新は見送ったから ARC-1880系の購入を考えるべきなのか・・・

そういえば去年HD6970購入してたけど忙しくて書いてなかった

とりあえず、念願のエクスペリエンスインデックスのGPU関係7.9達成

うーむ、CPUとメモリが足を引っ張ってるなぁ(実際にはそうでもないが)
うちのCPU&MB更新間隔は通常1~2年くらい、GPUは6ヶ月~1年くらいなんだけどSandyはなんかこういまいちな感じがするので
i7 965にはあと一年くらいがんばってもらう事になりそう、
ハイエンド用(?)に投入される予定の Z68 ってチップセットもなんか無理矢理っぽいし、
名前が X?? じゃないあたりがエセハイエンドって感じがする。

SSDその後

とりあえず、

———————————————————————–
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
———————————————————————–
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 560.361 MB/s
Sequential Write : 359.903 MB/s
Random Read 512KB : 820.427 MB/s
Random Write 512KB : 369.819 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 81.702 MB/s [ 19946.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 101.984 MB/s [ 24898.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 130.909 MB/s [ 31960.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 145.200 MB/s [ 35449.2 IOPS]

Test : 4000 MB [C: 19.0% (84.8/447.0 GB)] (x5)
Date : 2010/10/04 1:08:18
OS : Windows 7 Enterprise Edition [6.1 Build 7600] (x64)

性能はいいけど・・・なかなか意味不明な結果に、
シーケンシャルリードがランダム512Kより極度に遅かったり、
ランダム4Kはライトのほうが速かったりと・・・

SSDだけは土曜に揃うが・・・

とりあえず佐川(SSDx1)と黒猫(SSDx3)どっちも土曜午前指定で待機中を確認。
ケースとケーブルは今のところ納期不明、
以前使ってたSFF-8087→SATAx4ケーブルが余ってるので使用することはできる(←よくよく考えたらこれは出来ない、雄雌違うし)、
設置場所どうするかが問題だけど・・・