DBR-T2008との連携が使えるようになったのでかなり便利

37Z2000は連携全くできなかったのでかなり使い勝手が良くなった、
スマホdeレグザから再生の操作するだけで電源も入るし、TVの電源切るとレコーダーもちゃんと切れる。
TV側の操作でレコーダーの再生とかもできるし。
やはり組み合わせるなら同じメーカーで近い世代の製品がいいですね。

録画用のHDD買って付けたけど、レコーダー側がトリプルチューナーなんで今の所出番なさそう・・・
BS4Kはレコーダー側は対応してないのでそっちで録画する場合くらいかなぁ、
でも今の所見たい番組もないしな・・・

65Z730XにPCから4K HDRしてみた結果

PC側はSDRのまま、REGZAをHDRに(表示はHDR10になってる)してみた結果、
ディスプレイ側のようなザラついた画面にはならず綺麗に表示された。
ただしV-SYNCは59Hz、60Hzにするとダメっぽい。
ってことはディスプレイ側の問題?でもゲーム中だけなら問題ないんだよな・・・

PCで4K60PのHDMI出力するためのものを購入

うちの場合はRADEON VIIからディスプレイ(DP)、Oculus Rift(HDMI)、
なので変換アダプタが必要、実は旧TVで出力するために使ってた変換アダプタがあったんだけど4K未対応品だったのでHDMI2.0bに対応したアクティブのアダプタを新規購入。
Oculus Riftは変換アダプタだとどうにも安定しないので直接HDMIを使う事は確定。
Club3D CAC-1080
ちなみにRADEONの場合2画面を超えるHDMI出力をする場合はアクティブの変換アダプタじゃないとダメらしい。

ケーブルはElecomの5m、3000円くらいで売ってるCAC-HDPS14E50BK
Amazonだと1000円くらいの製品もあるけど安すぎても不安なので中間くらいの値段のものにしておいた。

Z730XってHDR10+に対応していたのか

今のところ対応してるのはPanasonic多数と東芝の一部、最新の有機ELと液晶ではZ730Xのみだったんですね。
Sonyとかは対応してないっぽい。
この辺り特に気にせずに選んでた、M530Xも検討してたけどZ730Xにしておいて良かったかも。
Amazon Prime VideoのオリジナルとかはHDR10+に対応しているらしいので設置(明後日)が終わったら試してみよう。
まさか内蔵機能で対応してないとかないよな・・・
まぁ内臓機能がダメでもFire TV Stick 4KがHDR10+対応みたいなんで試すこと自体はできるけども。

どうでもいい事だけど今まで使ってたテレビ台も朝日木材加工の奴だった

型番的におそらく32インチ用、ブラウン管時代の奴、
おそらく20年近く使ってた、さすがに新しい方の1770mmは長い、
35kgくらいの重さなんでさすがにそのまま2階に上げるのは断念、
1階で梱包といてパーツ単位2階へ持って行って組み上げ、
キャスター付きなんで位置の微調整が簡単にできるのは(・∀・)イイ!
ただね・・・真ん中のガラス扉内スペースから左右の木扉側が中でつながってないというのがちょっと不満、
真ん中にタップ入れてそこから全部つなごうとしてたので裏通さないとできない、
しかし穴が結構小さいので現状あるアンテナケーブルx4+電源+LANケーブルで埋まってしまっているので電源ケーブルこれ以上通す隙間が確保できるかどうか、
レコーダーを1台に減らして下の段に全部入れてしまえばどうにかなるとは思うけど。

その前にHDDのUSBケーブル長さ足りるかな・・・
ちなみに、SeeQVaultはよく考えてみたら不要なのでキャンセル、同じくらいの値段で容量倍の物を買った。
付属のケーブルが
録画用のHD-AD8U3 1m
タイムシフト用のAVHD-AUTB4/EX 約1.5m
さすがにこれだけあれば届くか。

昨日搬入見積もりして貰ったけどうちの階段結構狭いけど充分通せるとの事だったので追加料金は無しで済みそうだ、
クレーン搬入ってのも面白そうだったけどさすがに27k円の追加費用は痛いしな。

NTTも10Gbps回線の提供を開始する模様

NTT東が10ギガのフレッツ光、ドコモなども同時期の提供が濃厚か
4月くらいから23区の一部開始ってことだけどうちはいつ頃になるかなー、一応23区の端くれではあるが。
とは言っても宅内回線が1Gbpsで組んであるんでそう簡単には移行できないけども。
まだ10GbEのHub高いしなー、壁内配線CAT5Eで引いてるからこれも引き直しだよな・・・