HD7970は12月22日に発売される?

AMD Brings the Launch of Radeon HD 7900 Series Forward: December 22nd, 2011(vr-zone)

つい先日HD7900シリーズはCES前日に発表という話があったばかりですが、
ハイエンド向けの7970のみ年内発売の可能性があるようです。
そしてその場合CES前日に7950の発表となる・・・みたいな。
別の噂では7950も12/22というのもあるようです。

AMDはHD7970の出来に相当自信があるんでしょうか、
それともCPUがコケ気味だからGPUで挽回したいというところなのでしょうかね・・・

これが本当ならうれしいクリスマスプレゼントです、予算のやりくりが大変ですが。

AMD: We Are Shipping Our 28nm GPUs Now.(xbitlabs)

すでにGPUの出荷は開始されているようですがカードの製造とか検査とか間に合うんでしょうかね?
もし年内発売があるとしても少量に限られそうです。

ついに来年はFullHD等という使いづらい解像度から抜けられるのか?

2012年のノートPCのディスプレイはより高解像度となる(北森瓦版)
Mac Book Proは今でもWUXGA機があるのでちょっと気になってましたが、
Macは嫌だということで結局FullHDのVAIO Cを買って使いにくくて後悔しまくっていたところです。
15インチで?来年2880×1800(16:10ステキ!)なんていう解像度のものが出てくるかもしれないらしい。

ASUSやAcerも解像度を上げてくるかもと言う話なので16:10ディスプレイの物が出てくるのに期待です。
解像度上げて16:9とかアホな事だけはしないで欲しいところです。
はぁ、さっさとFullHDのノートなんてお払い箱にしたいわ・・・