arc-1883ix-16でdataboltを有効にしてみた

デフォルトでは無効になっていてhttpやbiosからの変更はできません、
RS-232CからCLIで設定する必要があります。
最近のPCにはRS-232CなんてついてないのでUSBか何かで変換接続してやる必要があります。

うちは サンワサプライの USB-CVRS9 使ってます。
arc-1680ix-12でエクスパンダのファームウェアアップデートするために買った奴です、
だいぶ古い製品ですがWindows8対応のドライバがあるので Windows8.1updateでも問題なく使えます。

細かい設定とかは arecaのサポートにあるマニュアル、ARC-1883ix Expander-CLI、に書いてあります。

シリアルの設定を合わせて接続、デフォルトパスワードは 0000 なのでそれを入力。

dhpm on
st

を入力して再起動、「dhpm on」ってのが databolt を有効にするコマンドで 「st」 はそれを書き込むコマンドです。

cdmでSATA3のSSDx4 RAID0を計測してみましたが、誤差レベルの違いしかありませんでした。
この程度の構成だと効果はあんまり無いのかも。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください