(株)リサーチ・エステート
03-3834-2166
最近出てきたところかな?ググったら同様の情報もいくつかあったけど一応晒しあげ。
とりあえず、
東京くらしWEB 架空請求通報受付中(東京都生活文化局消費生活部)
こちらへ通報しておいた。
3/27 追記:
昨日また来た、全く同じ文面(diffまでは取ってないけどw)
色々と適当に
(株)リサーチ・エステート
03-3834-2166
最近出てきたところかな?ググったら同様の情報もいくつかあったけど一応晒しあげ。
とりあえず、
東京くらしWEB 架空請求通報受付中(東京都生活文化局消費生活部)
こちらへ通報しておいた。
3/27 追記:
昨日また来た、全く同じ文面(diffまでは取ってないけどw)
AMD,Catalyst 13.3シリーズ初のβドライバを公開。「SimCity」で最大16%の性能向上(4gamer)
SimCityで性能向上と言われても、うちのシステムだと最高設定でも軽々動いちゃうのであんまり恩恵は無いかな?
軽くなれば消費電力下がるかもしれないけど。
通常のフラット35は100%融資ではないのでその不足分を別なところから借りるわけですが。
それが減額された、
引っ越し費用とか家電買い換えとかその他工事費や保険として多めに用意しておいた分がほぼ無くなるくらい。
親に頼らずに買う!と思ってやっていたがどうにも無理っぽい、
ということで親に一発電話、
少し出しても良いとは言ってくれてたので足りなくなった分くらいは援助してもらえるかなと思ってたら意外な方向に。
思っていた金額の数倍援助してくれることに、むしろ金額聞いてびびった、全然少しじゃないしw
贈与税の免除申請とかしなきゃいけないじゃないか。
これで、障害は無くなったわけだが、
全部自分の金でやろうとしてたので微妙な気分・・・
BフレッツベーシックにDIXという組み合わせなんだけど、
朝は大丈夫なんだが、ここ数日は夜になるとかなりひどい感じ、
信Onやっててもラグ酷いしたまに通信エラーで落とされる。
Webでも表示待ちやら表示不完全でリロードとか、ストレスたまりまくり。
試しにWiMaxでやってみたらラグもなくリングも青いまま、快適にプレーできた、
信Onのサーバー側の問題ではないのは明らか、
今日もダメそうなら軽く調査して苦情入れてみるか。
whoisしてみると殆どは旧ソ連地域、内容もほとんどがロシア語、
たまに英語で稀に日本語(明らかに日本人が書いた文章じゃない)って感じ。
うちは承認してないものは表示されないので人目に付く前にすぐゴミ箱行ですが。
対応OSには入ってないけど特に問題なく動作、
ただ、起動時の画面で????とか表示されてる部分がある、
起動してしまえばちゃんと全部表示されてるのでプレーする上では問題ないが。
動作に関しては画面系最高設定の60FPSでもスムーズに動作、
推奨環境が i5 + RADEON HD5850 とかなんで i7 3960X@4.5Ghz + HD7970Ghz なら余裕なのは当たり前だけど。
CIV5みたいに冷却FANが爆音になることもないのでかなり軽いんじゃなかろうか。
P9X79 Proのダウンロード(ASUS)
リンクは Pro のですが、他のも更新されてる模様。
バージョン 3408 の変更点
Fixed that system will hang(blue screen) when installing UEFI OS
UEFIのOSをインストールする場合(ブルースクリーン)にシステムがハングアップすることを修正しました(google翻訳)
との事です、うちでは発生してないけど・・・
UEFIで何か問題があって修正したのだとすれば適用してみる価値はあるかな。
ExclusiveTT: Haswell coming at Computex on Z87 chipset, next-gen performance platform to be X99
Ivybridge-E に合わせて X99 が出てくる・・・とか書いてありますが、
情報が少なすぎて真意のほどはわかりませんね、
Sandybridge-Eが動くのなら機能次第でM/B入れ替えはアリかな、
さすがにCPUまで買い換えるほどの余裕はないかもしれない。
Haswell?個人的にはどうでもいいです。
なんと、やっぱり銀行よりは審査甘いんですね。
仮の物件で審査して承認下りてから契約、
ということにしているので週末は物件周り再開、
フラット35使える物件という縛りがあるから選択肢は狭まるけど。
リリースノートが出ていないので内容は不明ですが・・・
Firefoxの描画不具合なおってるかなぁ、
メニューバーだけだし、別に困らないからいいんだけどね。
201/02/20 追記:
Firefoxの描画は治ってるかも、
朝ちょっと試しただけだから他の不具合があるかもしれないけど・・・