007SHでmicroSDHCが読めなくなっても復活する場合があるみたいだ

今まで読めなくなったらPCで修復を試みたりしてたわけですが、
実は再起動するだけで読めるようになる場合があることが判明、
なんか修復機能でもついてるのかしら?

ただ、一部のアプリが消えたりとかそういう事は起こる場合もある(必ずではない)。

一度で駄目でも2~3回で復活することもあるので読めなくなったら再起動してみたほうがよさげ。
さすがに何回もやって駄目なら諦めるしかないだろうけど。

予定外の臨時収入が

かなりボロボロだったが取り壊しなので敷金は全額返金、
さらに前家賃の日割り分でほぼ半月分以上、
ここまではある程度想定内、
これ以外に、オーナーさんから、
予定よりも早く退去してもらう事になった違約金的なものがプラスされた。
本来なら来年2月までの契約だったところを6月までに退去してくれと後から言われたのでその分。

これは予想してなかったからうれしい誤算だ、
トータルするとごみ処分にかかった費用がほとんど相殺できるくらいの金額になった。

これで繰り上げ返済の期日が早められるなー。

いまだに irst 11.5 で検索してくる人が結構いる

irstはもう 11.7 とか 12.0 になってるのに何で 11.5 で検索してくるんだろうか・・・