今年のQ4(10~12月)にx86版、来年Q2(4~6月)にARM版が出てくるみたいですね。
日: 2012年2月29日
東芝、Western Digitalの3.5インチHDD製造設備を取得 ~WDへタイの製造拠点を売却
東芝、Western Digitalの3.5インチHDD製造設備を取得
~WDへタイの製造拠点を売却(pc watch)
東芝も3.5インチ市場に参入ですか、代わりにHGSTがなくなっちゃいますけど・・・
Matrox「Millenium G550/G450」の販売を在庫限りで終了 (ジャパンマテリアル )
まだ売ってた事に驚き、アナログRGB全盛期は画質ならMatrox無双、
な状態だったんですよね、ただ3D性能で他社についていけなくなり、
現在は業務用のマルチディスプレイ用ボードという感じになっています。
Matrox自体はVGAメインの会社ではないですからね。
私も初代ミレニアムからG550までずっと使ってました。
おおっ、WUXGAの・・・と思ったらAndroid機だったでござるorz
ASUS,1920×1200ドット解像度の10.1インチ液晶パネルを搭載した「Transformer Pad Infinity」などAndroid 4.0採用製品3モデルを公開(4gamer)
しかし10.1でWUXGAとかものすごいドットピッチだな、
15インチくらいでもやばい感じだったのに、
ちょっと見てみたいかも。
東京は雪がすごいねー(といっても実家方面と比べたらたいしたことないんだけども)
道路べちゃべちゃで歩きにくいです、
狭い道路でタクシーにみぞれぶっかけられました、
黒いタクシーだったけどどこの会社か見ておけばよかったな。
狭い道で歩行者いるのに普通の速度で走るとか、
ほかにも何台かすれ違ったけどみんな徐行してくれたよ・・・