ベンチマークがおもしろいことに

mainのHDDはARC-1680ix-12に接続してある WD Caviar Black 1TB×3のRAID5なわけですが
Win7 でベンチマーク取ったら凄い値が、
bench

こっちの爆速SSDと比べてもRANDOM 4K以外は余裕でぶっちぎってます。
キャッシュにヒットした場合の速度なんだろうけど、通常使用でディスクアクセスあんまりしてないし、実際にこの速度の恩恵は受けられている感じ。
2GBライトバックキャッシュは伊達じゃないな。

Windows 7 のライセンスとか色々

この前注文していたやつがメールで届きました、思ったよりは早かった。
なんかサイトによってはメールとかで発注書みたいのを返送する必要があったりするみたいですが、
NTTーX Storeはそういうのいらないらしい。
WEBで見積もり、カード決済してあとはメールが来るのを待つだけ。

で、メールに添付されてる発注確認書の情報を使ってMSのサイトにアクセスして登録、
あとはMAKキー有効化(KMSは25台以上じゃないと使えないので)と必要なISOイメージをダウンロード。
私の場合はSAの方からメイン用の64bitとD4用の32bit版のWin7 Enterprise をダウンロード、計5GBくらい、30分もかからずにダウンロード終了。
インストールとかは明日以降かなぁ。
USBメモリからインストールとかできるみたいだけどどうしようか、
D4はUSBメモリの方がいいような気がするけど、
メインの方はどっちでもいいかな。

ちなみに、明日は信長の野望 天道と FlexScan SX2462W-PXBK が届く予定なんで当分はやることが無くならないな。
仕事のほうは・・・、前回のはマスター候補版でマスターじゃなかったと言う(笑)
昨日は徹夜でマスター候補その2を作ってました。
とりあえず何もなければそれがマスターになるようなので何もなければしばらく休みな感じ。

Windows 7 SA 付きで VL 購入してみた

今の仕事も明日マスターアップ予定なので何もなければまた長期休暇予定、
そこで何もすることがないのもアレなので Windows 7 でも入れてみようかと。

impress の記事をみて色々検討した結果 メイン用 + D4用ってことで 2L+2SA 構成で注文してみた。
ググってみたら NTT-X Store が安かったのでそこで購入。
D4のpre-installは home premiumだけど アップグレード対応のOSライセンスは色々持ってるのでまぁどうとでもなる。
何故か使ってない Vista  ultimate /business が一本ずつあるのは何でだか自分でもよくわからない(笑)

とりあえず仕事も一段落・・・かな

今やってる仕事は某F社のPS3ソフト、
マスターアップ目前、私の担当箇所はバグ少ないので楽なんだけど、
最近体調がよくないんだよなぁ・・・