電源買い換えました

今日は仕事が早く終わったので急遽秋葉へGO-して買ってきました。
やっぱサーバは静かなじゃないと駄目です。
買ったのは下の電源。

SST-ST30NFSST-ST30NF
追記:書き忘れてたけどATX用のファンレス電源です。

悪いことは重なるもの・・・なのか?

まず、いきなりメインPCのRAID5セットが一つ吹っ飛ぶ、
ケース内を少しいじってたらSATAケーブルの接触が悪かったらしく(複数)
2つあるRAID5セットが変な認識されたらしく、
システム用に使ってた方が論理的に逝ってしまわれました
とりあえず一日がかりで復旧、結構な量のデータも無くなった、
消えるとまずいデータもあったがまぁ気にしないことに。

次にいきなりサーバの電源がお釈迦、
このサーバに使ってるやつです、
ファンレス電源使ってたところを予備の普通の電源にしたらめちゃくちゃうるさい、
早いとこファンレス電源買ってこないとうるさすぎる・・・