Sound Blaster Zを購入するかどうか検討中

どうやら Windows 8の調子がよろしくないのは Xonar にも原因がありそうな感じ、
Skypeがシャットダウン時にアクセス違反で怒ってるのもどうやらサウンド絡みらしい・・・
あと一部のゲームが落ちるのもXonarのせい(というよりはGXのせい)だったらしく、
まぁ、GX切っておけばいいだけなんですけどね。

最近Xonarも勢いないし、久々にSound Blasterに戻ってみようかと、
昔LiveとかAudigyで痛い目にあってたんでそれ以降は避けてたんですが、
そろそろ新しいのが欲しくなった(笑)
今のところまともに DTS Connect できるのって Xonarの上位か SB Z くらいしかないから選択肢が無い・・・
オンボの蟹さんでもできる奴はあるんだけど、オンボはやっぱ性能的にイマイチなんだよなぁ、
ドライバの出来がよろしくないし。

いっその事アナログ回路完全になくして光出力のみで DTS Connect 対応の安価カード出してくれないかと思ったり。

Windows 8.1 のリリース日が決定

Windows公式blog

ニュージーランド時間で?10月18日午前12時ってことは日本時間だと17日午後9時でしょうか?
あ、サマータイムあるので午後8時になるらしい。

8がすでに入ってる場合は無償アップグレードでストアから落とせるようになるみたいです。

gigazine

こちらによると、プレビュー版からの移行も可能みたいだが、アプリは入れ直しになるとの事、
それじゃあ個人ファイルバックアップしてクリーンインストールしても変わらなくないか?
インストールしなおしたほうがゴミも残らなくてよさげな気が・・・

いつもならMSDN版とかVL版は先行公開されるけど今回はどうなんだろうか。