NTTから何度も確認のメールが来てたけど、読んでみてやっと理由が分かった、
スカイツリーからの電波が強力なので屋内配線から電波混入してフレッツテレビの信号と干渉する場合があるって事らしい。
うーむ、家からスカイツリー見えるし、直線距離10kmくらいだから影響が出る可能性もありそうだな、
屋内配線はかなり良い同軸ケーブル使ってるみたいだからケーブルそのものは大丈夫だと思うけど、
端子部分からって事も考えられるし確認してみる必要はあるか。
色々と適当に
NTTから何度も確認のメールが来てたけど、読んでみてやっと理由が分かった、
スカイツリーからの電波が強力なので屋内配線から電波混入してフレッツテレビの信号と干渉する場合があるって事らしい。
うーむ、家からスカイツリー見えるし、直線距離10kmくらいだから影響が出る可能性もありそうだな、
屋内配線はかなり良い同軸ケーブル使ってるみたいだからケーブルそのものは大丈夫だと思うけど、
端子部分からって事も考えられるし確認してみる必要はあるか。
メジャーなルンバは回避が衝突式でそれなりに強く壁にぶつかっちゃったりするようなので除外、
新築だからあんまり傷とかつけられたくないしなぁ。
東芝・・・サムスンOEMなので即却下
シャープなんか色々面白そうな機能あるし吸引力も強くて衝突センサーも音波式、
更にはおしゃべり可能(どうでもいいがw)ってことで少し検討したんだが、
ゴミセンサーが無いので綺麗になっても掃除し続けるというのがちょっと・・・
他の廉価はどうにもイマイチな感じなので購入は見送り、
階段は自分でやるしかないから完全に手間いらずとはならないし、
畳マットの段差登れないよなぁ、
そうなるとそれほど楽にもならない気が・・・
また新製品出たら考えよう。
クイックルワイパーで全部屋掃除しても30分もかからんのでしばらくはクイックルワイパーでいいや。
絨毯とか敷いてないからワイパーだけでほとんど掃除済む、
一部畳マット敷いてるからそこは掃除機かけないとだめだが。
面積大きいからシート裏表使っても二枚くらい使う、
空気清浄機の導入でシートの使用数が減らせるかどうか・・・
更新内容は
1.Improve system compatibility. 2.Support new CPUs. Please refer to our website at: http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=en-us
1 はいつもの奴ですね、と思ったけど コンパチビリティ(互換性) のほうか、
いつもはスタビリティ(安定性)だから微妙に違う。
問題は 2 だ、しかし現時点でリストには 2104 で 3970X に対応したところまでしか書いてない、
この時期に new CPUs って言ったらもう Ivybridge-E くらいしかないと思うんだけどどうなんだろ。
直接スカウトが来るのはネットワーク関係ばっかりだなぁ、
そっち方面に携わってたのは二年もあるかないかってとこなのに。
大手も何社か来てたけど、自分のスキルを生かせそうにないので全部辞退してる。
私の本業は非PC系のソフトウェア開発ですよ?
今のプロジェクト終わったら転職考えてるけど行くとこほぼ決まってるから、
よほどいい条件でスキル生かせそうなところじゃないと行こうという気にはならないかな。