そういえばそろそろかなと思って見に行ったら・・・
Releases/18/Schedule(fedora公式)
今日が最初に予定されていたリリース日だったんですね、
遅れに遅れまくって今は 12/11 リリース予定になってますが。
色々と適当に
そういえばそろそろかなと思って見に行ったら・・・
Releases/18/Schedule(fedora公式)
今日が最初に予定されていたリリース日だったんですね、
遅れに遅れまくって今は 12/11 リリース予定になってますが。
アクセス解析見るとかなりの人数がそれ関係のキーワードで検索してきている感じ。
東芝のユーティリティーはほとんどそのまま動くんだけどLibretto専用部分は結構ちゃんと動いてくれない感じ、
ソフトキーボード/タッチパッドがちゃんと動かないのは結構痛い。
色々と面倒なことがあるので素人にはお勧めできない、
でも、それなりに自分でやれる人なら入れる価値はあるんじゃなかろうか。
まるで別なPCを使ってるかのような軽さなので。