サーバーのアップグレード案

現在のatom D510ではphpの実行速度に不満があるので Xeon E3 1220L あたりに交換しようかと思ってたりする。
その場合の構成

Xeon E3 1220L + ファンレスCPUクーラー
ASUS P8B-M
メモリ DDR3-1333 4GBx4
SSD IO-DATA SSDN-ST128B(東芝製128GB)

SSDは安全重視で東芝製でほぼ確定、CPUも性能とTDPを考慮すると確定かな、
マザーはもっといいのがあれば変える可能性大、
メモリは財布と相談かなー

推定性能ではあるが・・・
Sandybridgeコアのi3で2.2GHzとうちのメインPCであるi7 965EEのシングルスレッド性能差、
なんと i3 2.2GHzとどっこいどっこいという・・・

さすがにマルチスレッドさせればi7 965EEのほうが性能は高いが、
TBで3.4GHzまで上がる Xeon E3 1220L はシングルスレッドはメインPCよりも高性能になっちゃうな、
今まではサーバーはメインPCよりもかなり性能低いもの使ってたのにSandybridge-Eが出るまでは逆転か。

Sandybridgeコア優秀すぎるなぁ。

N6230をゲット

会社行く前に(うちの会社は午後出社なので)秋葉に寄ってテクノハウス東映で Intel N6230(汎用品) をゲット、
本当は N6250 も買うつもりだったんだけど売っていなかったので N6230 だけ買ってきた。
ちなみに最後の一個でした。

あとは金曜(6/3)午前着予定の本体がくればいろいろ試して遊べる。