Stellaris: Overlordは5月13日

GW後ですね・・・
しかし今更オービタルリングってのも微妙、
既によりスケールの大きいリングワールドとかあるので。
量子カタパルトはかなり面白そうではあるんだけど、出発地点が固定されてる一方通行の超長距離ジャンプといったところだろうか。
ゲートあれば要らない物という気もするけど。ゲート設置しに行くのに使うとか?敵中だったら先に艦隊送り込んで制圧してからにはなるだろうけど。

Yahooからメールアドレス漏れてるっぽいな

Yahoo専用に使ってるメアド宛にフィッシングメールが来てた、Yahoo以外では一切使ってないメアドなのでYahooから漏れたのは間違いない。
今の所メアド漏れてるの確認したのはYamadaとYahoo、Yつながり?

朝起きたらWordPressがサイトダウンしてるとの通知が

nginxのログ調べてみたら、
phpでpreg_replace(): Compilation failed~
みたいなエラーが出てたのでphpが原因か、
ちょうどダウンする少し前に自動でdnf upgradeでphp関連のrpmがいくつかアップグレードされてたのでまぁコレが原因だろう。

とりあえず手動で dnf upgrade してみる・・・動いたw

2022-02-24T08:23:54+0900 DEBUG アップグレード済み: php-pecl-igbinary-3.2.7-1.fc35.x86_64
2022-02-24T08:23:54+0900 DEBUG アップグレード済み: php-pecl-imagick-3.7.0-1.fc35.x86_64
2022-02-24T08:23:54+0900 DEBUG アップグレード済み: php-pecl-redis5-5.3.6-1.fc35.x86_64

この3つが更新された、アップグレードのタイミングが悪かったとかそんなところでバージョンの不整合でも起こってたのか?
まぁ動いたので良いか。

Windows11でパスワードレスのアカウントだと自動ログインができなくなった

最近のアップデートでできなくなったみたい、
起動してロック画面から動かないからまたUpdate失敗して固まってるのかと思ったら違ったしw

仕方がないので
https://account.microsoft.com/?ref=settings&Platform=Windows11
ここからパスワードありに変更して
https://docs.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/downloads/autologon
を使って自動ログインを設定。

まだ再起動してないからちゃんとできてるかは不明だが。

また頭の悪いフィッシングが、「楽天安全センター」ってなんだよw

件名だけでフィッシングとわかる、最高に頭の悪いフィッシングメール、
更に差出人のメアドが *.cn って、釣る気無いだろってくらいアホ過ぎてもうねw

こんなのが三日も連続で来たよ、もうお腹いっぱい。

RADEONのドライバ 22.2.1 に不可解な不具合

何故か X4:Foundations でだけゲームパッドが使えないという不具合が発生、
Steamの設定とかでは動いてるし、他のゲームも試してみたけどそっちは動いてる。
そしてドライバを21.10.2(WHQL)に戻すと何の問題も無く動く。

なんでこのゲームだけ影響するのか・・・、
試した数が少ないので他にもないとは言えないけども。

Windows11のHyper-Vゲストはウィンドウ位置が保存されている

仕事用の仮想マシンを11にアップグレード、ホストOS側はだいぶ前から11にしていたけど、AMD環境でのNested Hyper-Vが使いたいという理由でアップグレードした。
当然使えるようになってWSL2とWSL2内のDockerが動かせるようになったので目的は達成された。

Windows10の頃は仮想マシン接続のウィンドウサイズを変更したり最小化して戻したりするとゲストOS内のウィンドウ位置が変わったりして不便だった。
11にしたら最小化したりサイズ変更してフルスクリーンに戻してもウィンドウ位置が元のままに!
これはかなり嬉しい改善だった。

日暮里舎人ライナー、結局運転見合わせとか・・・

家出る時は遅延の情報なんかも特になく、普通に動いているものだと思って行ったのですが・・・
扇大橋駅で10時ちょっと前ぐらいに到着した車両が異様に混んでたので怪しいなと思いつつ乗り込んでみたらしばらく動かず、雪で遅延と運転本数減のアナウンスは流れる物の現在の状況に関してはなにも無し。

結局15分くらいぎゅうぎゅう詰めになって体調悪くなってきたので諦めて家に帰った、
10:30くらいに運転見合わせの通知が・・・
もっと早く出してくれれば体調悪くなる事もなかっただろうし、そうしたらバスで出社という選択肢もあったのにな。
今日はこのまま休む事にした。

なかなか最悪の状況でした、日暮里舎人ライナーは雪と凍結にはめっぽう弱い、おそらく四天王の中でも最弱。

日暮里舎人ライナーは雪に弱いのでさっさとトンズラこきました

過去に雪の影響で日暮里から扇大橋まで数時間かけて歩いた事が二回ほどあるので今日はコアタイム終了後すぐに仕事切り上げて帰ってきました。
バスも併走してるけどアホみたいな長蛇の列で乗るのにとんでもなく待たされるし、
乗れたとしてもバスも通常よりだいぶ遅いからね。
だったら歩いてちょっと運動したほうがマシかなと。

でもアレはできればもうやりたくない、この歳であんな距離歩いたら間違いなく次の日動けないし。

電力異常でもあったのだろうか・・・

金曜日に家に帰った時点でなにやら色々とおかしな事になってたので、
完全に壊れたのはエアコンだけだったっぽいけど、
サーバーが何故か死んでたし、
NASのSSDキャッシュが劣化しましたメールが、
Alexaが命令実行できなかった。

サーバーは電源入れ直したらとりあえず問題なく動いてるっぽいのだが、
NASのSSDキャッシュは1枚認識しなくなってて再起動しても治らず、
電源入れ直したら認識してキャッシュ組み直したら問題なく動いてる。

AlexaがおかしかったのはAWS不具合関連でSwitchBotの処理がおかしくなってたというのが分かってるからコレは関係ないんだろうけど。

原因不明が3つも重なるとさすがにこれ偶然って事は無いと思うけど、最初はエアコン経年劣化で壊れただけかと思ってたけど、思い返してみると色々とおかしい、
落雷とかあったわけでも無いよなぁ・・・

とりあえずエアコンは来週土曜日の午後に設置が決まった、
まぁ寒いのは結構平気だし、コタツと着る毛布があるのでとりあえずなんとかなりそう。